「防水って何だろう」から始まったキャリア
気づけば職人歴24年

Q:担当している仕事は?

現在は、主に現場での作業を担当しています。
ジョスコムで働き始めてから、約24年になります。

以前も建築関係の仕事に携わっており、クリーニングや雑工、軽作業などを行っていました。

Q:ジョスコムに入社したきっかけは?

軽作業の仕事をしていた中で、「もう少し責任のある仕事をしてみたい」と感じるようになりました。
特に塗装に興味があり、たまたまジョスコムが「塗装・防水」の分野で募集していたのを見て、応募したのがきっかけです。

Q:ジョスコムを選んだ理由は?

もともと建築系の仕事をしていたので、同じ分野に関わる仕事を続けたいという気持ちがありました。
その延長で、自然とジョスコムを選びました。

Q:入社前に感じていた不安は?

特別に大きな不安はありませんでしたが、強いて挙げるとすれば「人間関係」です。
自分は見習いの立場で初めてのことばかりだったので、「どんな雰囲気なんだろう」と少し緊張していました。
ただ、振り返ってみると、それほど大きな不安はなかったように思います。

Q:入社前のジョスコムのイメージは?

実は、防水工事についてはほとんど知識がありませんでした。
だからこそ、「防水って何だろう?」という興味もありました。

Q:実際に働いてみた感想は?

実際に働き始めてみて感じたのは、みんなが優しく接してくれる職場だということです。
意外と和気あいあいとした雰囲気で、働きやすかったと感じています。

Q:先輩の印象

職人というと堅いイメージがあるかもしれませんが、ジョスコムの先輩たちはとても優しくて、そういう印象とは少し違います。

Q:職場の雰囲気は?

現場の雰囲気は本当に和やかです。
昼休みなども、一部の人はお弁当を持参し、ほかの人はお店に食べに行ったりと自由な感じです。
一緒に食事をする機会も多く、会話が多くなくても、自然に打ち解けれる雰囲気があります。

Q:やりがいを感じる瞬間は?

防水の仕事で仕上がりがきれいになった瞬間です。
汚れたり傷んでいた部分が、自分の手で直されてきれいになったとき、「やって良かったな」と思えます。

Q:今後のビジョンは?

自分ももうすぐ50歳になります。
年齢とともに体力も落ちてきますので、今は職人として働いていますが、将来的には管理の仕事にも挑戦していきたいと考えています。

Q:ジョスコムに向いている人・向いていない人は?

向いていない人は、やはり朝が弱い人でしょうか。
職人の仕事は朝が早いので、朝が苦手だと厳しいかもしれません。

逆に向いている人は、手先が器用でいろいろなことを器用にこなせる人ですね。
そういった方にはぴったりの仕事だと思います。

Q:迷っている方へ一言

迷っているなら、まず入ってみることをおすすめします。
もし合わなかったら辞めればいい。
でも、やってみないとわからないので、一歩踏み出すことが大事だと思います。

スタッフ写真

ジョスコムで働いてみたいと思った方へ

お気軽にご応募ください!