建設が好きだったから、自然とたどり着いた場所
Q:担当している仕事は?
担当しているのは現場作業で、作業員の管理など工事管理の業務も行っています。
現在、ジョスコムで働き始めて22年目になります。
Q:前職は?
以前も建設業界におりまして、現在のような改修工事ではなく、主に新築工事を担当していました。
Q:転職のきっかけは?
前の職場では、人間関係がうまくいかず悩んでいました。
このまま続けていくのは難しいと感じ、転職することを決意しました。
Q:前職での具体的な問題は?
やはり人間関係が大きな問題でした。
厳しい言葉をかけられることが多く、今では考えられないような暴言を受けることもありました。
そういった環境が続いていたため、「もうここで働き続けるのは無理だな」と感じたのが正直なところです。
Q:この業界を選んだ理由は?
子どもの頃から外で遊ぶのが大好きで、川遊びや木登りなど、常に体を動かしていました。
そういった性格もあり、外で働くことができる建築や建設の仕事に自然と興味を持つようになりました。
「体を動かす仕事がしたい」と思い、この業界を選びました。
Q:ジョスコムを選んだ理由は?
一番の理由は、住んでいる場所から近かったことです。
また、ジョスコムは防水に特化した会社で、防水工事についてはこれまで関わったことがなかったため、「どんな仕事なんだろう」と興味を持ちました。
そうしたきっかけで、ジョスコムを選びました。
Q:入社前に感じていた不安は?
先ほども触れましたが、前職では人間関係が原因で退職しました。
そのため、「また同じようなことがあったらどうしよう」という不安は少なからずありました。
Q:実際に働いてみた感想は?
現在、入社して22年が経ちました。
この年数が物語っている通り、とても居心地の良い会社です。
和気あいあいとした雰囲気の中で、優しい先輩たちに囲まれ、安心して働くことができています。
職人というと堅いイメージがあるかもしれませんが、ジョスコムの先輩たちはとても優しくて、そういう印象とは少し違っていました。
Q:職場の雰囲気は?
ありきたりな表現になってしまいますが、本当に「和気あいあい」という言葉がぴったりの職場です。
仕事が終わったあとには、皆で雑談をしたり、趣味が合う人同士で休みに遊びに行ったりと、職場外でも自然な交流が生まれています。
Q:やりがいを感じる瞬間は?
ジョスコムでは、劣化の進んだ建物など、改修工事が必要な現場を多く扱っています。
作業が終わって建物が綺麗になったときには、やはり大きなやりがいを感じます。
工事後にはお客様にアンケートをお願いしていますが、「とても綺麗になった」「丁寧に挨拶してくれて気持ちが良かった」といった声をいただくと、「やって良かった」と心から思えます。
Q:お客様からいただいた最高の言葉はある?
座談会でも話しましたが、「お前らは本当に大変な仕事をやってるんだよ」とか、「誰よりも偉いと思ってる」「みんなの生活を守ってくれてありがとう」といった言葉を直接いただいたことがあります。
もちろん、自分が偉いと思っているわけではありませんが、そう思ってくださる方がいるというのは、本当に嬉しいことです。
Q:今後のビジョンは?
「ビジョン」と呼べるほど大きなものではないかもしれませんが、日々の仕事において無事故・無災害で一日が終わること、それが最も大切なことだと感じています。
「何もなく終わる」ことこそが、私たちの仕事において最も重要な成果だと思っています。
Q:ジョスコムに向いている人・向いていない人は?
向いているのは、チームワークを大切にできる人です。
現場は複数人で行う作業が中心ですし、挨拶がしっかりできることも大事です。
逆に向いていない人については、やってみないと分からない部分もあるとは思います。
ただ、嘘をつかない人であることは最低限必要です。
現場で嘘があると、それが後々大きなトラブルに発展することがあります。
その意味でも、誠実な姿勢を持てる人がこの仕事には向いていると考えています。
Q:応募を迷っている方へ一言
もし迷っているのであれば、まず試しに入ってみることをおすすめします。
ジョスコムには試用期間もありますし、実際に働いてみて「向いているかどうか」を確かめてみるのが一番だと思います。
ぜひ気軽に応募してきてください。
お待ちしています。
