「怖い人ばかりかと思ったけど、全然違った!」
人の温かさが支える現場管理の仕事
Q:担当している仕事は?
現在は工事の管理を担当しています。
主な業務としては、住民の方や管理組合とのやり取り、品質や工程の管理などです。
Q:この業界を選んだ理由は?
もともと建設業に少し興味があり、現場で働く職人さんを見かけるたびに「かっこいいな」と思っていました。
その気持ちから、一度は経験してみたいという思いでこの業界を選びました。
Q:ジョスコムを選んだ理由は?
理由のひとつは、家から近かったことです。
それと、作業着が派手だったのも印象に残っていて、それがきっかけになりました。
Q:入社前に感じていた不安は?
やはり、「どんな人がいるんだろう」「怖い人がいたらどうしよう」という不安がありました。
あとは、毎朝きちんと起きられるかという点も少し心配でした。
Q:どんな人がいそうだなと思っていた?
正直、怖い人や厳しい人が多いのではないかというイメージを持っていました。
Q:実際に働いてみた感想は?
実際に働いてみると、見た目は少し怖そうな人もいましたが、話してみると全然違っていました。
みなさん一生懸命丁寧に仕事を教えてくれて、とても優しく接してくれて。
食事に連れて行ってもらったりすることもあり、「ここで働けてよかった」と素直に思いました。
Q:職場の雰囲気は?
職場の雰囲気は、とても和気あいあいとしています。
実際の様子は動画を見ていただければ分かると思いますが、非常に明るく働きやすい環境です。
Q:やりがいを感じる瞬間は?
工事が始まる前は、現場はどうしても汚れていたり、老朽化しています。
それが、工事を終えたときには見違えるほど綺麗になっていて、その変化を目にしたときに強いやりがいを感じます。
また、住民の方から直接お礼の言葉をいただくこともあります。
「頑張ってよかった」「評価してもらえたんだな」と思える瞬間です。
Q:お客様からいただいた最高の言葉はある?
たとえば、「漏水がなくなりました」や「建物がすごく綺麗になって、ありがとうございます」といった声をいただくことがあります。
そういった言葉をかけていただけるのは、本当に励みになります。
Q:今後のビジョンは?
明確な目標というよりは、「もっと楽しく働けるような環境にしたい」と思っています。
会社全体がもっと明るく盛り上がっていけるよう、自分自身も努力していきたいです。
Q:ジョスコムに向いている人・向いていない人は?
向いているのは、やはり積極的に行動できる人、自分で考えて動ける人です。
逆に向いていないのは、挨拶ができなかったり、コミュニケーションが苦手だったりする人かもしれません。
Q:応募を迷っている方へ一言
もし迷っているなら、まずは会社に来てみてください。
実際に見てみることで、雰囲気が伝わると思います。
